pageviewers

何を語らん、何を聞かん
 教えてくれまちす?
  Tell Me Truth 
 16/5/25
満月の夜だった。
Cherry at Eldorado Ranch in Santa Fe 
Happy Birthday Mr. Bob Dylan 
16/5/24
イェンドラ
 ニューメキシコの砂漠のお城に住む星の王子さま  
Little Prince Yendor in Taos,New Mexico 
16/5/23
悪戯天使、アンドレ ジュニア
  San Francisco 
 16/5/22
ボーイ ブルー 
 Loft Party, NYC 
16/5/21
モデル アリソン、舞台裏廊下 
Down Town, NYC 
16/5/20
楽屋裏、出番待ち、過ぎてゆく時
人形芝居 
 Life is 
16/5/19
カルメンマキ 
ソロリサイタル 渋谷スペースゼロ
 リハーサル
 The First Shot 
   2011.11.27. 17:05:01 
 Happy Birthday, Maki
16/5/18
ジュリエット、ロミオ待ち
 NYU in NYC
  16/5/17
「あたし翼を探しているのよ」 と
 ミシェルが言った 
 Santa Monica. California 
16/5/16
シベールの日曜日
 at Central Park 
  16/5/15
黄昏時のアリス 
 Back into Darkroom again 
 16/5/14
五月晴れ 野川に下りて 耳澄ます
 水のせせらぎ 鳥のさえずり
  Refreshing Time 
 16/5/13
だった。

流れて、褪せて、

時。

Faded Alibi 
16/5/12
懐かしきパンク、デラシネフレンド 
ニューヨーク(チェルシーホテル)に住み始めた頃。
ダウンタウン、CBGB 近辺。 
My Friend
 16/5/11
ダンボのように
9階の窓から飛んで逝った君
やんちゃ黒猫マックス
翌朝、紋白蝶になってその窓から入ってきたね
羽に黒丸が付いていたからすぐわかった
お帰り、マックス
and Goodbye
Real Story, in New York, Years Ago 
16/5/10
予言 
 from Abyss 
16/5/9
予感 
 Red and Blue on Black and Gray 
16/5/8
目を閉じる 官能の甘い香りの 檸檬花
思い考え宙に浮き
  Lemon High 
16/5/7
懐かしき 紙上の恋人 'ソーニャ'  
Marina Blady

19才の愛読書 
書は捨てず、船に乗った
 Dostoevsky 
16/5/6
永遠に子供でいよう
大人になることを拒否した十九の終わり
リュックひとつ、北へ向かう
青函連絡船に乗る

十代の自由日記帖を全て船上から冬の海に投げ捨てる
汽笛が鳴る、鉛色の空、黒い海は荒れている
函館から稚内へ、汽車の車窓
過ぎる、揺れる、映る幻影
青灰色の記憶

熟成する夢、苦い青春
再び、決意する
永遠に子供でいよう 
そして、もういちど
青函連絡船に乗ろう 

Dream Blue 'Dejavu'
16/5/5
庭の緑陰にて 心眼を 洗い休める 
オリーブ、梅、トネリコ、杏、檸檬、月桂樹、桜 等々 
苗木から順調に育って,立派に生きている、我が子達。
Spirit Green Children
16/5/4
月桂樹 
 Laurel Tree 
16/5/3
ライフスタイル
毎日見ている 自然風景は、考え方(思考法)に 影響する 
 Mediterranean Way 
16/5/2
薫風
 Jasmin 
16/5/1
推敲していくと 表現は、
短く単純になってゆく。芭蕉のように、お能のように。 
理想は イメージひとつと、短い言葉、絶句。
Polishing Image and Word
16/4/30
筋を取り、水に浸して、さてと、、蕗 
Cook The Season 
16/4/29
表現
写真、歌、言葉、詩、死 
Ink Blue Before Death
16/4/28
さようなら、戸川昌子さん 
ありがとう、剣菱、デュエット 「ろくでなし」
 in Blue Room, Years Ago
 16/4/27
朝起きて 窓を開けたら 君がいた 
 Who Are You ? 
 Asked Each Other. 
16/4/26
わが身世にふる ながめせしまに
 A Flower
 16/4/25 
花の色は うつりにけりな いたずらに 
 A Girl 
16/4/24
パープル
Balance 
16/4/23 
希望とは 
朝の光と レモンのつぼみ
 Hope is
16/4/22
幸福とは 
近所のおばあちゃんに
もらった、一束のブーケ
Happiness is
16/4/20
ブルー 
 Melancholy or Anxiety 
16/4/19
燃える青 
 Burning Blue in New York 
16/4/18
待つ、手紙
 Arles, Fr.
 16/4/17
南仏
SKY
16/4/16 
青く塗れ 
青は不思議な色 
永遠の生命、美はここから生まれた 
あらゆるブルー、それぞれの青、、美しい
 Mysterious Blue
 Let's Painted Blue 
16/4/15
目を閉じる、十字架。 
 in Blue 
16/4/14
里の春
  at Graveyard
 16/4/13
春の街
 Little Flowers
16/4/12
さいたさいたしあわせさいた
 Tulips y Sr.Mujica
16/4/11
先週の新聞記事 
 Good Guy Mujica 
16/4/10
いつもの道、いつまでも? 
 No Ever 
 16/4/9 
ガトーバルビエリ、ラストタンゴインパリ
初めて巴里に行ったとき
映画の中に出てきた ビルアケム橋の下の舗道をマーロンブランドのように歩いた。
そしてベルナルトベルトリッチのエロチックな演出に憧れた。
思い出の あの渦巻くようなサックスのセクシーサウンド、そしてパリの黒とグレイの官能
風景は今や昔のセピア色。しかし、音は永遠に残っている、耳の奥の方に。
♪ Last Tango in Paris ♪
16/4/8
熱燗徳利にBeatles now今宵。
FENで初めて聴いた SheLovesYou から
HeyJude を通って GetBack、Let it be、等々etc..
再感動!
確かに彼らとストーンズは僕にとって別格だった。
Viva Beatles !
 
明日は Stones を聴こう

野生のシジュウカラに餌をあげるついでに
ヒマワリの種を地面に蒔いて、待つ
夏 
Waiting For Sunflower Summer 

待てる人は幸せだ
Be Positive
今日 
This Morning 

24時間が過ぎて
After 24hours

昨日 
Yesterday 
16/4/7 
ようやっと さいたよ、ぼくのすみれ
草かんむりに重いって書くんだね
 董
べあうちふる Beautiful ! 
16/4/6