pageviewers

酒ノ肴トシテモ佳シ(絶妙味)
Dried Burdock
牛蒡(ごぼう)
笹掻キテ、陽ニ干シテ、火デ煎ッテ、茶ヲ造リテ、飲ンダリ。
蜆汁ノ如シ、内臓深ク喜ビ、イト美味シ!
Making Medicine Tea 'Burdock Root' 
15/4/23
花春、今年も 夏は突然 やってくるのだろう 
 それにしても 最近 蝶々をあまり見ていない 
Where Have All The Butterflies Gone ? 
15/4/22
Blood Red Cross
 
一週間前、檸檬爆弾が落ちていた所に 
異種のチューリップ一本、開いていた
 レモンイエローに 赤い血の色
 Lemon Yellow with Blood Red Color 
15/4/21
セレンディピティ
幸福な偶然
 偶然見つけたある事(物)に 新たな価値を見出し
 奇跡や幸せを生む能力は
 構えのある心にしか恵まれない 
 Serendipity
15/4/20
消えた、幻、池の底 そこは何処?過去?それとも未来?
Disappear to Timeless World 

燕子花の化身の 後を追う 
Chasing Lady Iris. 

根津美術館庭園、
弘仁亭の池の燕子花(かきつばた)は未だ咲いていなかった
代わりに 燕子花色の着物の女がひとり、池の畔に佇んでいた、、
尾形光琳300年忌記念特別展「燕子花と紅白梅」観賞
コーリン・オガタは世界的スーパーアーティストだった
 温故知旬、感動!そして、、
Secret of Korin O's Design Art
15/4/19
竹冠に旬と書いて 筍(たけのこ) 
遠方(栃木)より 届く 
 Eat Earth
 15/4/18 
野菜色々 酢に漬けた、体の為のバラン酢 絵はマチ酢 
Making Pickles 
15/4/17
*
バランスをとる 
 Keep Balance
生活必需品、花とアート
 Lithograph by Georges Braque 
15/4/16
既に天国へ旅立った 全ての愛すべき友人たちに、
今日、春の晴れた日に、チューリップの花を 捧げん 
Offering for My Lost Friends in Paradise 
15/4/15
朝、檸檬爆弾、見っけ 天国から、冗談? 
Lemon Bomb 
15/4/14
演奏後、満足感一杯の楽屋
 Happy Together  
フィナーレ
 天国のキヨシロー、聴いてくれたかい
アリガトー、またね 
Finale 
ムーンビーチの砂の上
 
Fashion Maki-Art 
 
Hohoemu
Hamoru
Hoeru
ゲスト : カルメンマキ(Vo)、西嶋徹(b)、桜井芳樹(g)
with Carmen Maki


オメデトー CHABO、仲井戸麗市 
Debut 45th Anniversary Action @Mandala Aoyama on April 12 Evening
15/4/13 
ジャカランダの花が咲いていた、春プリマヴェーラ 
San Bartolo Coyotepec, Mexico 
15/4/12
女は みんな 花なのさ 
男は みんな 木なのかな?
 否、木は戦わないよ、
だから 男は 木ではない
じゃあ 何だろう?
トゥーレの樹の下の花たち 
メキシカンガールフレンズ、みんなアーティスト、みんないい女。 
小さなVWに 僕を含めて6人+で オアハカから小旅行。
ラテンな香りの花束に KOされそうな いい気分!だった。
Santa Maria del Tule, Mexico 

ならんだならんだマヤのおんなのこたち 
いま?かこ?どこ?
おあはかめひこの春
  Semana Santa, Oaxaca, Mexico 
15/4/11
ならんだならんだなかまたち 
  Primavera 
 15/4/10

咲いた 咲いた 
  No Word, Except Thank You. 
 15/4/9
感じる、春。空気、匂い、風、、
が、まだ 小寒い。

おはよう、やっと 咲き出したね、どんな夢みてたんだろう? 
Good Morning Baby 
15/4/8
淡く 切なく 甘い 夢見て 眠れ、夜の 若き チューリッパ
   Good Night, Good Dream  
 15/4/7
夜中、仙川に降りてみたら、満月が、地球に落ちていた。
桜の花びら浮かぶ川面に、漂って 光って、
月は サッカーボールになっていた。
Oh, Drifting Full Moon Ball...
0:00

夜桜、楽日、肌寒
Soire, Sengawa, Seijo
 15/4/6
蕾 ほんのり 乙女のよう 
 Slowly Tulipy  
15/4/5

 ツ

 女
 桜
  Heroine Cherry B  in This Season
  15/4/4
いつもの道は 春模様 
椿 山吹 主役の桜 
 Spring Stage Matinee 
15/4/3
繰り返す あといくたびの 桜かな  
Cherry Blossoms Avenue, Seijo, Setagaya 
15/4/2
まだ開かない、桜は満開だというのに。
でも いいさ、そのままで、美しいから。
、、待ちましょう。
A Tulip Bud
15/4/1
死に向かう行者 ヨギ(ヨガの聖者)を
見守る 子山羊 
 Down By The River Ganges 
15/3/31
「神々のたそがれ」アレクセイ・ゲルマン監督作品 を観た。
 黒と白 その間の灰色が美しい、饒舌過ぎる映像 に唖然。
' Hard To Be A God ' Is A Good Motion Picture. 
15/3/30
里の春 「椿」を纏い お茶を点て 
 Saty at Saint Opera in Shinjuku 
15/3/28
ダウン・バイ・ザ・リバー 
Down By The River Hudson
15/3/27
自我像
 Self Portrait 
15/3/26
骨壺
遠く霞む墓地の島、サン・ミケーレ島、ヴェネツィア
死を想う、父の命日、彼岸の終り 
 Memento Mori
 15/3/24
放射能 
 シテ: Fukushima、ワキ: Chernobyl
  Radioactivity
 15/3/23
At Darkroom in My Small Studio on 20th St in New York.
It was Snowing on Chilly Christmas Eve.
Mariya Visited Me Unexpectedly.  
She was from Kiev Ukraine with No Family.
She was on the Way to The Party, No, She Said. 
She was The Real Deracine, I was Also. 
 I Photographed Her In Dark with Flame of A Candlelight 
Using No Artificial Light. Film was Special High Speed.
'Smile Please Mariya' I Said.
Still Snowing Outside Silently,
 It was An Special Christmas Eve.
I Remember.

悲しい笑顔の マリヤ、デラシネ ひとり、
寒く 凍てつく 紐育 雪の夜。
想い出 ひとつ 蝋燭の火 
 青く 震え、 
Flame of A Candlelight, Blue
15/3/22
*
選抜高校野球が甲子園で始まった。
ピッチャー達よ、投げるボールは
全て思いっ切り、インハイストレート!でいこうぜ、若者らしく。
ボールになってもいい、カーブなんてヘナチョコ、騙しっこなしだぜ。
コレ 今の俺自身にも言ってるんだ。
ローではなくハイ、アウトではなくイン、全力投球!
正々堂々と 勝負しよう。感動したいんだ、みんな、こんな時期。
Not Low, Yes High, Not IS, Not AB, Yes 9.

夢見る平和、アフリカの大地
Model from Nigeria Dreams
15/3/21
* 
山芋を擂りながら、マタイ受難曲を聴いている。
内臓(胃腸と心)のクリーンアップ。 

四年前植えた 杏の苗木(二百円だった)、やっと蕾をつけ、ゆっくりと開花した。
春がそうっと、やってきている。
Blooming Apricot Flower
15/3/20
美は痙攣、ナジャの謎、追わねばならぬ。 
Beauty is Convulsion. 

連夜の通夜の帰り道、ナジャを目撃、
追う、後姿、雑踏の中、見失う、いつものように、
亡霊のように、消えていく、ナジャ、、
Fading, Vanishing Out and Disappear. 
15/3/19