pageviewers

近所の老婦人からブーケのプレゼント戴く 
こんにちは 明るい春、伝わる気持ち ありがとう 
Bouquet Printemps 
17/3/20 

ただ漫然と社会(世界)全体を見る。
膝の力を抜いて、波を受けるように、バランスをとって
 情報の波に流されてはいけない。差別をしてはならない。
冷静に判断し行動する。即断は禁物、情勢を見誤ることがある。

ただ写真を撮る時のシャッターを押すタイミングは別だ。
これは気、居合い、自分の第六感に任せ、
獲物が来たら 即、撮る。
草木は雨露の恵み、養ひ得ては花の父母たり 
~ 謡曲「熊野」~
 Tulip 
17/3/19
たまに銀座もいいもんだ
みゆき並木をブラブララ
酔いが回ってユラユララ
シャンパンスマイルのデヴィ夫人 
自慢作の前で、ヒロコさん 
二人合わせて157歳、まだまだエネルギーいっぱい
 Eros 2017 Champagne Reception at H K gallery Ginza
17/3/18
昨日は金子國義氏の命日だった
at Hiroko Koshino Gallery Ginza
17/3/17 
温故知新
今回のカルメンマキの新譜「デラシネ」「望みのない恋」
のジャケット写真は2枚とも彼女自身が選んだイメージである。
20年以上も前、中南米のマヤ遺跡を彷徨いながら撮った写真だ。
この2枚を発見選択するまで僕の過去の写真たち(四十年二千枚以上)と
一晩中付き合ったと言っていた。まさに温故知新の作業である。
その眼力と耐力とセンスに、感服。
彼女を撮り始めて6年目。いつも新鮮な驚きと表現に感謝している。
Carmen Maki / Respectable Soul 
17/3/16
スワンは翔ぶ、ジャガーのピラミッドを目指して
 Mayan Ruins, Tikal, Guatemala
17/3/15
底が壊れ 沈みかけた小舟のすぐ隣から 
白鳥が飛び立つ瞬間を、今でも憶えている。
 決意の眼、羽ばたく音、絶望など吹き飛ばす風が吹いた。
目指すはティカルの森、マヤの神殿の方へ。
Imagine Flying Swan
17/3/14


希望、絶望、そして飛翔
We Are Deracine
17/3/13
「デラシネ」を歌うカルメンマキ を聴くデラシネたち、満月の夜。
清水一登(pf),西嶋徹(b),椎野恭一(dr),桜井芳樹(g) 
at Mandala-2, Kichijoji
17/3/12
智恵子の言葉、安達太良山、福島
少女一人、二本松駅
隣接する体育館、ドアから抜ける風が心地よい。
ロンリーペット
生きてゆく言葉、浪江町仮設住宅、足達 福島県
Summer of 2012
6年前の今日、新宿の友人の家にいた。沢山のLPやCDが 床に落ち散らばった。
ジュリー・ロンドンは倒れず、慌てる僕らを下からじっと見つめていた。
その美しい眼差しに ゾクッとしたのを思い出す。
Magnitude 7, 3:11pm. 2011/3/11
目を閉じて、観音。
瑞巌寺(松島)の洞窟内、宮城県 
Pray for Spirits of Sacrifice 
17/3/11
ラララララハリウッド
Around Hollywood Boulevard. LA
17/3/10
ラララハリウッドの夕暮れ時  
70年代、此処に住んで、
リー・ストラスバーグ演劇学校に通っていた。
Hollywood & Vine. L.A 
17/3/9
嗚呼、早く観たい感じたい、大好きなお爺ちゃん
「エンドレス・ポエトリー」 アレハンドロ・ホドロフスキー最新作
Endless Poetry
一昨日「セッション」、昨日「ララランド」を観た。
長いTVCMのような映画、これを絶賛しているという今のハリウッド。
 どうなちゃってるんだアメリカ?トランプも大統領になっちゃったし。 
 LaLaLaLamerica
17/3/8

カルメンマキ  7inch 「デラシネ」
12日、先行発売ライブ、マンダラ2吉祥寺にて。
Carmen Maki「Deracine」galabox
17/3/7
無言、ランチタイム 
in Adobe House , Reservation
17/3/6
デラシネの形見
Memory of Navajo
17/3/5
ナバホインディアンの部屋の壁
  ♪ Sunshine Superman ♪ Donoban
  ♪ O Superman ♪ Laurie Anderson
17/3/4
音信不通。
神は不在だった。
いつもそうなんだ。
なまけものめ。


神様、至急、お願いだ。
Indian Call
Tuba City, Navajo Reservation, AZ
17/3/3

Call Me Mellow Yellow Indian Jap  

ミモザ
 ♪ Mellow Yellow ♪
17/3/1
ぽとり、ぽたり、ぽとん 
時が来て 椿の花の 落ちる音 
Kind of Camellia 
17/2/28
尼寺の可愛いお地蔵さん 
Happy is Beautiful 
17/2/27
人は欠損に恋をするんです。黄金律でないもの、弱いもの、
足りてないもの、人はそれを見た時 本能で補ってあげようとする。
その弱さや未熟さを自分だけが理解していると思う、
欠損の理解者になるのです ~ 高須克弥(高須クリニック院長)の言葉
矛盾、冗談?
or Confession
17/2/26
佐野篤の歌声と、太田惠資の沁みる音色、
そして独りの若者のこみあげる嗚咽を聴いた、新月の晩。
 Power of Music at 'Cafe Beulmans' Seijo
17/2/25
懐古 
American Landscape, Tri-X 
17/2/24
息を吐く、言葉出る、息を吸う、
風が吹く、鳥が飛ぶ、光射す、花が咲く
光合成
 Photosynthesis
17/2/23
春三番、三寒四温、繰り返す、
通り過ぎ行く何者か、黙認しつつ、追いかける
吟遊
Wandering 
17/2/22
中央高速バス停留所 
Nana Komatsu First Shot  12/11/12/16:46:25 
17/2/20
小松菜奈ちゃん、デビュー前 
小淵沢から新宿までのバスの中、初対面、隣の席 
お喋りしっぱなしのあっという間の約2時間 
楽しかった、そして予想した通りの今、やっと願いが叶ってきたね。
Very Tao and Natural Girl, She was Just Sixteen. 4 Years ago.
17/2/19
めじろ 飛んで来た、春も来た
Fragrance of Plum Blossom
 17/2/18
ふきのとう 摘んだ、春一番 吹いた、春は 苦いぞ、美味しいぞ。
Remember ? Sweet Spring Time of Life 
17/2/17
Funny Valentine
17/2/15
どれ 皆 空 見ろ
Sky Notes
17/2/14
Oasis, New Mexico
 17/2/13
美味い道草を喰って 遊びながら 遠まわりして、か~えろ。
My Way
17/2/12
嗚呼、道草。この分だと、一生道草。まあ、いいや。 
Take It Easy(アメリカで初めて覚えた口語)
Why Not ? 
17/2/11 
風にまかせて 飛んで ちぎれて はぐれて 浮かんで 流れて どこまでも、、
Floating Cloud, Freely and Naturaly 
17/2/9
 
浮雲は流れて何処に行ってしまうの?

    7inch Analog, Trailer 
 17/2/8