pageviewers




Pas de deux 'Giselle' 



どんなジャンルでも リハーサル(稽古、練習)風景が好きだ 
 It has Possibility and Freedom 
稲光、雷鳴の中 リハーサル 
 Rehearsal
 16/8/3
帰路、一羽の蝶々が追いかけるように僕の背中にあたって 
暗く濡れた地面に落ちた。
まさにニーナが今夜踊る予定だった「瀕死の白鳥」の様だった。
「瀕死の白蝶」 
The Dying Swan♪(youtube)
 Metamorphosis

*
降られた、雨天中止。恨めしや山の神
我々は自然の中で生きている
*
踊りた~い! 
ニーナ・アナニアシヴィリ 
土砂降りになった雨空に向かって叫ぶ 
  Nina Ananiashvili 
 16/8/2


明日は八ヶ岳清里フィールドバレエを、観に行く予定。
森の中、雨が降らぬことを祈る。
踊る人は
Swan Lake Solo
16/8/1
*
東京で生まれた。
故郷は東京。
田舎も東京。
幸せそれとも不幸せ?
*

霞んで見える 大島も 東京都。
End of July 
16/7/31
*
期日前投票に行ってきた。
日本会議、東京電力関係以外の人に投票。
あぁそれにしても
いないのか?理想の人物は?
情けない。

*
そして、今夜は隅田川花火大会、 
今年は行かぬ。その気にならぬ。

*
暑い!
今日は土用の丑の日、鰻を食す日 
(カルメンさんは嫌いらしいが) 
Let's Cook Eel and Eat ! 
16/7/30
*
蝉がいっせいに鳴き出して、梅雨が明けた 
今日は渡米記念日。 
「青年は荒野をめざす」の 欧羅巴は 米国に変わって、
羽田からシアトルを経て カリフォルニア/バークレーに着いた、
40年前の今日。
*
California Dream had started 
16/7/29
アイロン台上のシタとマックスとやかん 
 After Dinner, Happy Old Days 
at Loft in SOHO 565 Broadway, NYC 
16/7/28
スマホを持ってぞろぞろゾンビ。
醜い者たちの写真は絶対撮らないゾ。 
ナチスドイツの障害者殺処分の優生学思考を思わせる相模原事件。
犯人はウツクシイニッポン信者、名は聖。
日本会議。ポケモンGO。トリゴエ週刊誌スキャンダル。都知事選。
何かおかしい?つながっている。臭い澱んだ流れ。
もはや武器になりつつあるスマホ。
みんなゲンジツトウヒし始めている、今日このごろ。
スマホはもうとっくにやめている。
武器よさらば、書は捨てるな。 
Think Deep Now 
16/7/27
蝋燭の花々
 Pray
16/7/26
マリア・ニエベスの靴 
ドラマティック・ドキュメンタリー映画「ラスト・タンゴ」を観た
若い頃のマリア役の女優に一目惚れ、清楚で美しい動き 
特に '雨に唄えば 'のシーンが圧巻 !
ヴィム・ヴェンダースの '眼 ' は相変わらず 冴えていた
Last Tango
16/7/25
渋谷
Down for GO

*

人として 入れる人なし 都知事選

*

No Idea
16/7/24
コガネムシ(黄金虫)君、訪問 
出迎える文鎮のバイソンさん
  My Game 
  16/7/23 
*

Himajin all the people 
Living life in peace
?

*

スマホを操り、ニヤニヤ歩き、隙だらけ、
1人と思ったら 団体行動。 
美しさからほど遠いイメージ、醜い。
いずれ '誰か' に 悪用されるだろう。
Watch Out Poker 

*

 ついに ポケモンGOが 日本で配信開始。 
世界中、アホバカもんだらけになってきた。
Bakamon Go Away 
16/7/22
やはり満月だった。
重い吠えたい思いの夜だった。 
Born to be Wild, Steppenwolf 
16/7/21
青い涙、青い点滴 
世界は病んでいる 
気をつけろ、伝染されるな
Blood Blue
16/7/20
*
道徳的であるということに 
息詰まる 
夏 
*

椿事を待つ
 Evening
 16/7/19
夏バテ気味、鴨の塊と牛の塊、塩胡椒してよく揉んで 
美味しいローストミートを、いざ料理 !
 Cooking with Love 
16/7/18
祝還暦、太田惠資(ヴァイオリン)
 山下洋輔(ピアノ) 
 Playing 'Peace' Always 
 16/7/17
かもめの声哀し
プロムナード・デ・ザングレの朝、ニース
Peace Nice
16/7/16

何年か前、ニースの浜辺に寝そべって見ていた花火 
 自由、平等、博愛、、、平和 
あの頃、馬鹿(無教育)なテロリストはいなかった 
一体、世界はどうなっちまったんだ 
Living in Cruel World 
16/7/15
ダンス ダンス ダンス
 ♪ Dance me to the end of Love ♪  by Lenard Cohen


ランチタイム
さぁ シャンパンの用意だ
Latin Way
16/7/14
*

悩んで、悩んで、悩みぬく 
 明るい解決(明日)は必ず、来る  

*
悩む / 自画像、明日はパリ祭
 Self-Portrait
 17/7/13
*

足下を掘れ、そこに泉あり 
 ニーチェ

*

 「ツァラストラはかく語りき」の
構想を練ったといわれる散歩道(ニーチェの小径)より 
靄る地中海を望む 
Chemin de Nietzsche, Eze, Cote d'Azur, Fr. 
16/7/12
クラブ 'バスティーユ'
 Not Open
16/7/11
見果てぬ夢 
今、世界のどこにも ゲバラはいない、、、 
Bastille. Paris
 16/7/10
この本も読まねばならぬ、勿論 翻訳で
 Before Autumn
16/7/9

難解だけど チャーミング
想像力への挑戦、夏の読書
杉浦康平(装本) 駒井哲郎(挿絵)
Imagine Your Dark, Deep and Black Sense 
 16/7/8
織姫は 目を閉じて 願い事 心に秘めて 
 Secret Saty / Positive and Negative
 16/7/7
ムクゲ 狂イ咲キテ 夏
 Hibiscus Syriacus
 16/7/6
硝子の天使 
 Venetian Glass 
 16/7/5
白昼夢
 Day Dreamin
 16/7/4
白百合
 and Mask
 16/7/3
百合を撮る
♪ EVA を聴きながら ♪
 Shooting Lily
16/7/2
近所の 百合 咲いて、言った。
「撮って」
 I Said Yes
16/7/1
見護る マルコ、アカデミア橋の袂 
  Courage Lion. Venezia 

*
♪ MJQ 'Venice' ♪
*


運河沿、水音、深夜、冬、微風 
黒外套、男、女、大人、麝香、官能、
浮かぶ 詩、死。沈んでゆく 都。
唯一無二。 
Venezia in Winter 
16/6/30
*

深夜、運河沿いを さまよい歩く、夢遊病者のように、ただあてどなく 
沈んでゆく水の都ヴェネツィアの細い路地よ、、


*

そして、もうひとつの河、最後の河
霧のヴェニス運河 
 Venezian Magic 
16/6/29
*
目を閉じ 耳を澄まし 水底を聴く

 アヌーシュカ・シャンカール
♪ Anoushka Shankar 'Breathing under Water' ♪
*
ふり向いたら、天使 
 Angel Ganga 
 16/6/28
人牛一体、朝靄の岸辺
 Sacred Holy Cow, Varanasi. India
16/6/27
泳ぐ月 逃げてゆく 
舟で追う、 ガンジス川 
  Swimming Moon 
 16/6/26


いつもの所、いつもの季節、
雨に濡れて美しく 密かに咲いている 紫陽花
、好きだ
Hydrangea
16/6/25
 
*
矜持って?
*
英国がEUから離脱したって
Oh, New s

*
デラシネは流れ流れて 
ノマドとなって 
,,,,,
 Oh, No mad 

日が沈み、夜が来た。さぁ出発だ。 
on River Ganges  
聴く
*
西のセーヌ、東のガンジス 
The Rivers of My Soul
*
瞑想 / ガンジス / 心の河 
After Sunset by Old Kodachrome 
16/6/23
嗚呼、翼!

燕子 巣立つ 
 Same Time, Same Place, Every Year
 16/6/22
左岸の落書き
Rock on the Wall by La Seine
16/6/21