pageviewers

Pont des Arts, sur La Seine  

   セーヌ河畔、3年前の今日
    Time goes by
    16/6/16
シャボン玉飛んだ、空まで飛んで、壊れて、消えた
  Fleeting 
 16/6/15
酔いながら、夢を見ながら 
口笛吹いて、綱渡り
 Walking on Tightrope Everyday Everynight 
16/6/14
今日は 一日中雨のようだから、
ヤン・ティールセンの音に浸ろう
♪ Yann Tiersen ♪


*


 昨夜はいい夢をみられた
 雨の音を聴きながら、ありがとう 雨。 
 Also Good BGM for Good Dream 
 16/6/13
昔、紐育時代、暗室で
よく聴いていた ブライアン・イーノ
♪ Another Green World ♪
Still Good BGM

*

Life goes on ...



偶然、偶然、偶然も続き



刹那、刹那、刹那が続き



震えている日本、今 震度5、、
Living in Shaking Land 
 16/6/12
いつでもどこでも
Relax, Of course

*

 死ぬ気で生きる
  Resolution

*

   311、611、911 
  Today 
 16/6/11
|─/○△□ 
Keep Balance Always
16/6/10
" a / rose is a rose / is a rose is / a rose is a / rose " 
poet gertrude stein wrote down in paris long time ago
 16/6/9
鋭い棘で 余の薔薇を護る 薔薇達よ 
 Sharp Thorns   
 恋人は 紅き薔薇 
 My Love is a Red Rose in June
16/6/8



旬の花達
 Flowers in Season, Hokuto, Yamanashi
 16/6/7
雲多く、山並 全貌を現わさず。
目を閉じる
 Let's Imagine
16/6/6
嗚呼、遠く連なる 青い山脈、
明日、北へ、八ヶ岳に行こう
Need for my Eyes
16/6/5
熱情と受難
 Passion

 *

 里と星
  Home and Star
 16/6/4
パッションフルーツの花が咲いた
Green Curtain Edible Passion  
16/6/3
かくれ里、
ひっそりと佇む地蔵に手を合わす
里の奥の方へ
Walk Not Run
 16/6/2
 at Jiro's Bar
 16/6/1

春惜しむ 白洲正子?
美しい里の宴も済んで 
Photo by Jiro ?
「武相荘」を訪問 春の終り愛しむ
 Season is Changing Now
白州次郎の残したモノと
遺言 「葬式無用、戒名不要」
 Principle
 16/5/31
王子様のパパとママ 
  King and Queen 
 Taos, New Mexico
  16/5/30
サンタフェへの帰り道 
 止まった時間
 Dream or Not
 16/5/29
青い空と白い雲 見上げてごらん
 No War  No Nuke
16/5/28
オバマがヒロシマを訪れたよ。
Finally He has Visited Hiroshima.
サンタフェに住んでいた時、原爆誕生の地を訪れた。 
1945年7月16日そこロスアラモス近郊のアラモゴードで、
世界初の原爆実験が行われ、その直後の 8月6日と9日、
広島、長崎に落とされた。
The Atomic Bomb nicknamed ' Little Boy '
16/5/27
王子様の日常
  'Little Prince' in New Mexico
 16/5/26
何を語らん、何を聞かん
 教えてくれまちす?
  Tell Me Truth 
 16/5/25
満月の夜だった。
Cherry at Eldorado Ranch in Santa Fe 
Happy Birthday Mr. Bob Dylan 
16/5/24
イェンドラ
 ニューメキシコの砂漠のお城に住む星の王子さま  
Little Prince Yendor in Taos,New Mexico 
16/5/23
悪戯天使、アンドレ ジュニア
  San Francisco 
 16/5/22
ボーイ ブルー 
 Loft Party, NYC 
16/5/21
モデル アリソン、舞台裏廊下 
Down Town, NYC 
16/5/20
楽屋裏、出番待ち、過ぎてゆく時
人形芝居 
 Life is 
16/5/19
カルメンマキ 
ソロリサイタル 渋谷スペースゼロ
 リハーサル
 The First Shot 
   2011.11.27. 17:05:01 
 Happy Birthday, Maki
16/5/18
ジュリエット、ロミオ待ち
 NYU in NYC
  16/5/17
「あたし翼を探しているのよ」 と
 ミシェルが言った 
 Santa Monica. California 
16/5/16
シベールの日曜日
 at Central Park 
  16/5/15
黄昏時のアリス 
 Back into Darkroom again 
 16/5/14
五月晴れ 野川に下りて 耳澄ます
 水のせせらぎ 鳥のさえずり
  Refreshing Time 
 16/5/13
だった。

流れて、褪せて、

時。

Faded Alibi 
16/5/12
懐かしきパンク、デラシネフレンド 
ニューヨーク(チェルシーホテル)に住み始めた頃。
ダウンタウン、CBGB 近辺。 
My Friend
 16/5/11
ダンボのように
9階の窓から飛んで逝った君
やんちゃ黒猫マックス
翌朝、紋白蝶になってその窓から入ってきたね
羽に黒丸が付いていたからすぐわかった
お帰り、マックス
and Goodbye
Real Story, in New York, Years Ago 
16/5/10
予言 
 from Abyss 
16/5/9
予感 
 Red and Blue on Black and Gray 
16/5/8
目を閉じる 官能の甘い香りの 檸檬花
思い考え宙に浮き
  Lemon High 
16/5/7
懐かしき 紙上の恋人 'ソーニャ'  
Marina Blady

19才の愛読書 
書は捨てず、船に乗った
 Dostoevsky 
16/5/6
永遠に子供でいよう
大人になることを拒否した十九の終わり
リュックひとつ、北へ向かう
青函連絡船に乗る

十代の自由日記帖を全て船上から冬の海に投げ捨てる
汽笛が鳴る、鉛色の空、黒い海は荒れている
函館から稚内へ、汽車の車窓
過ぎる、揺れる、映る幻影
青灰色の記憶

熟成する夢、苦い青春
再び、決意する
永遠に子供でいよう 
そして、もういちど
青函連絡船に乗ろう 

Dream Blue 'Dejavu'
16/5/5
庭の緑陰にて 心眼を 洗い休める 
オリーブ、梅、トネリコ、杏、檸檬、月桂樹、桜 等々 
苗木から順調に育って,立派に生きている、我が子達。
Spirit Green Children
16/5/4
月桂樹 
 Laurel Tree 
16/5/3
ライフスタイル
毎日見ている 自然風景は、考え方(思考法)に 影響する 
 Mediterranean Way 
16/5/2
薫風
 Jasmin 
16/5/1